
白花豆の煮物
スーパーの乾物コーナーをみていたら,「新豆」の文字が目に入り,迷わず買いました。以前住んでいた近くには豆専門店があり,豆好きの私は息子のおやつに豆をよく煮ていました。
家で煮るので市販のものより甘さは控えめですが,バクバク食べてしまうので結果的には砂糖もいっぱい摂取してることになりますね。

息子の感想
「まあおいしい」
材料
白花豆 砂糖 塩 酒
作り方
白花豆をきれいに洗ってたっぷりの水に一晩漬ける。
漬けていた水を捨て,新たにたっぷりの水を入れて火にかけ,沸騰して10?15分茹でこぼす。
もう一度茹でこぼし,再び水を入れて柔らかくなるまで弱火で茹でる。
煮汁を豆がかぶるぐらいにし,砂糖を2?3回に分けて入れ,塩を入れ,酒を入れ,弱火で煮る。
冷めるまでそのままにして味を含ませる。
コメント
まあ!なんて美味しそうなの。 😳
私ね、子どもの頃は煮豆が好きではなかったのですが、
妊娠中に煮豆が大好きになり、
今やデザートがわりに食べることもしばしば。
ただ、甘い豆は家族にはウケないので、
白いんげんと豚肉でトマト味の豆シチューを作ります。
これだと何とか食べてもらえるのでした。 😉
SugarCraftさま
白いんげんと豚のトマトシチューっておしゃれな食卓ですね。 😳
お豆って色んな調理法でおいしくいただけるみたいですね?。
先日,友達に聞いたのですが,女性はお豆を食べるといいらしいですね。
なんかお豆が食べたくなってきた?! 😳