こちらも定番の晩御飯です。アトランティックサーモンを使いました。脂がのっていておいしいです。
息子は「生で食べたかった?。」といいますが,夫は好きみたいです。
夫の感想
「おいしい」
材料
鮭 塩 こしょう 小麦粉 オリーブオイル
マヨネーズ 醤油 砂糖 紅しょうが パセリ
作り方
鮭に塩.こしょうし,小麦粉をつけ,余分な粉ははたき,オリーブオイルで焼く。
マヨネーズに刻んだ紅しょうがとパセリ,醤油.砂糖を加えて混ぜたソースを鮭にかける。
目指すは本格割烹料理~♪といいつつ,中華・洋食・菓子などなんでもあり.レシピも.
脂ののったサーモン、美味しそうです。
お腹がすいた時間にこちらにお邪魔すると
その後、爆食してしまいそうで怖いです。(笑)
ソースに紅ショウガをお使いなのね。
これはまた美味しそう。
お好み焼きやこってり焼きそばの時、
マヨネーズと紅ショウガの組み合わせを
一緒に食べている方も多いはずですが、
ムニエルソースにこの組み合わせを思いつくのは
さすがひぃちゃん、素晴らしいっ。 😮
わー!
お店の飾り付けみたい! レモンと相性も良さそう。
おいしそうだわ?
タルタルソース風も自分で作るなんて流石です!
しょうゆとマヨネーズって合わせるとどうなるの??って考えたら
合うのを思い出しました。
イカのあぶったのも確か付け合せはまぜないマヨとしょうゆだよね
こしょうも荒引きかな?
絶対美味しいと思います。
SugarCraftさま
お褒めいただきありがとうございます. ❗
ソースは夫の母に教えてもらいました。
しょうがのアクセントがきいていておいしいと思います。
鮭はおいしいですよね?。 😳
あうまさま
ありがとうございます。 ❗
こしょうは荒びきです。
おいしいと思いますので,是非一度,試してみてください。
イカの炙ったのに醤油マヨネーズ...
お酒に合う? 😳 😳