こちらも友達にいただいたいわしで作りました。
たくさんいただいたので,何にしようかな?と考えながら,
頭とお腹をだし,何匹かお酢に漬けました。
漬けてから塩をするのを忘れてる!と思いましたが,そのままで。
お醤油と七味をふって食べましたがさっぱり,ピリッとおいしかったです。
息子の感想
「あっ!おいし?」
材料
いわし 酢 醤油 七味とうがらし
作り方
頭とお腹をとり,3枚に下ろす。
酢に漬ける。器に盛り,醤油.七味をるりかける。
目指すは本格割烹料理~♪といいつつ,中華・洋食・菓子などなんでもあり.レシピも.
魚自体が小さいから手間はかかるけれど
いろいろな食べ方ができて楽しめますね。
それにしても新鮮なのでしょうねー。
美味しそう。
SugarCraftさま
ありがとうございます ❗
小さい魚は手間はかかりますが,
骨を気にしない手食べられるのが嬉しいです。
何でも素材が大切ですよね。 😛