何年前だったか...北海道に旅行に行き,小樽の鱗友市場の中に食堂があり,そこで食べた鮭の照り焼きがおいしかった。それまでは照り焼きって鰤のイメージしかなかったので知ることができて嬉しかったです。
結構作っています。
夫の感想
「おいしい」
材料
生の鮭 醤油 みりん 油
作り方
ビニール袋に鮭と少量の醤油.みりんを入れ,つけておく。
水気を拭き,フライパンに油をひいて両面焼く。醤油.みりんを入れ,魚に絡めて出来上がり。
目指すは本格割烹料理~♪といいつつ,中華・洋食・菓子などなんでもあり.レシピも.
思い込みですよね。
鮭は塩鮭だってのは。
生鮭の照り焼き、食べてみたいなあ。
美味しそう。
バタリ・・・。(お腹すいた?)
SugarCraftさま
ありがとうございます ❗
生鮭も脂が乗ったものの方がおいしいです!
食べに行かないと知らないものって結構ありますね。
夫が昨日外食をして帰ってきました。
土瓶蒸しと甘鯛の菜種蒸し とやらがおいしかったそうで...
そうりゃ?おいしいでしょう。
名前聞いただけでおいしいわ! 😡
お土産にお品書きを持って帰ってきてくれました。
😆 朝から大笑い。
しわが増える?。