
ビーフシチュー
夫が早朝から友人と釣りに出かけ、時間にかなり余裕があったので作りました。
この日はテーブルパンとバゲットも焼きました。ビーフシチューの後ろに
ぼんやりと写っているのが出来損ないバゲットです。
夫の感想
「俺がおったらできひんのか!!」
材料
牛のすね肉 たまねぎ 人参 じゃがいも
オリーブオイル 小麦粉 赤ワイン
固形スープ トマトジュース トマト はちみつ とんかつソース ローリエ 醤油 水
塩 コショウ
作り方
すね肉、野菜は大きめに切る。
すね肉に塩コショウし、小麦粉をまぶし、オリーブオイルで表面に焼き色をつけ、鍋から一旦取り出す。
同じ鍋にオリーブオイルを入れ、たまねぎの薄切りを色がつくまで炒める。そこに小麦粉を入れ焦がさないように炒めたら、
赤ワインを入れて小麦粉を溶かす。煮立ったら肉を戻し、塩コショウ以外のローリエや調味料を入れ、あくを取りながら煮込む。肉がもうちょっとかな~と思うぐらいになったら、野菜を入れ、やわらかくなるまで煮込む。塩コショウで味を調えて出来上がり。
参考にしたのは...
栗原はるみさんの「ごちそうさまが、ききたくて。」
コメント
あはは・・・。
旦那様の突っ込みが目に浮かぶ。
バゲット立派ですよ?。
(私、バゲット挫折派)
ところでひぃちゃん、お好きな小麦粉は何?
また覗いてくれたのですね!うれしー
好きな小麦粉というか,ハード系ならリスドォルが使いやすいらしいので使ってます。
もっと感覚がつかめるようになったら違う粉も使いたいな?
バゲットはまっだまだ完成には程遠く,修行中?。