春菊ともやしのごま和え 春菊ともやしのごま和え 私は春菊が好きですが,息子はあんまり喜びません。ごまでごまかす...まあごまかしきれませんがこれならなんとか食べてくれます.わさびは隠し味程度に入れました。 夫の感想 「まあ,おいしい.」 評価: 4.4 (2 人の意見) 材料 春菊 もやし ごま 醤油 わさび 作り方 春菊.もやしはさっと塩茹でし,水気を絞って適当な大きさに切る。 ボールに醤油.わさび.春菊.もやしを入れ混ぜ,その中にすったごまを混ぜる。 ランキングに参加中 食べてみたいと思った方はクリックお願いします. 関連記事 甘辛手羽先 鶏団子のあられ揚げ 鶏ミンチのかき揚げ 栗おこわ 春雨サラダ
ゴマの風味で美味しくいただけそう。 ナムルにしてもおいしいかな。 ひぃちゃん家の若様同様、 私も子どもの頃は春菊が食べられませんでした。 なんだろ、独特の香りがダメだったのかも。 大人になってから出張先(神戸)で、 すき焼きをいただくことになりまして、 一緒に食事をした地元の方に「春菊は得意でない」と 伝えたところ、 「春菊?これは菊菜だ」と言われ、 「もしかして春菊とは違うのかなぁ」と思いながら 恐る恐る食べてみると 「美味しいっ」ではないですか。 でもあれ、やっぱり春菊だと思うんだけど 違うのかなぁ。今でも謎。
SugarCraftさま はははっ!菊菜と春菊はおんなじだと思います。 確か,父や母は「菊菜」っていってたと思います。 実家でもすき焼きには春菊を入れてました。 私は子どものときから好きでした。 独特の香がよかった。 でも,パクチーはだめ!!なんだろう... ナムルにしてもおいしいかも! 今度試してみるわ? 😛
ゴマの風味で美味しくいただけそう。
ナムルにしてもおいしいかな。
ひぃちゃん家の若様同様、
私も子どもの頃は春菊が食べられませんでした。
なんだろ、独特の香りがダメだったのかも。
大人になってから出張先(神戸)で、
すき焼きをいただくことになりまして、
一緒に食事をした地元の方に「春菊は得意でない」と
伝えたところ、
「春菊?これは菊菜だ」と言われ、
「もしかして春菊とは違うのかなぁ」と思いながら
恐る恐る食べてみると
「美味しいっ」ではないですか。
でもあれ、やっぱり春菊だと思うんだけど
違うのかなぁ。今でも謎。
SugarCraftさま
はははっ!菊菜と春菊はおんなじだと思います。
確か,父や母は「菊菜」っていってたと思います。
実家でもすき焼きには春菊を入れてました。
私は子どものときから好きでした。
独特の香がよかった。
でも,パクチーはだめ!!なんだろう...
ナムルにしてもおいしいかも!
今度試してみるわ? 😛