我が家の食卓には殆ど登場しない魚です。
いつも使っている合わせ味噌を使いました。やっぱりお味噌っておいしいですね。
でも,焦げやすいのが難点。
魚グリルの中をジ?っと見ながら焼いています。
夫の感想
「おいしい♪」
材料
黒むつの切り身
味噌 砂糖 みりん
作り方
味噌,みりん,砂糖を混ぜたものをラップに塗り,その上に魚の切り身をのせ,
また味噌をのせてサンドし包む。
ジップロップに入れ,冷蔵庫で3日漬ける。(お好みで)
合計調理時間: 10 分
目指すは本格割烹料理~♪といいつつ,中華・洋食・菓子などなんでもあり.レシピも.
すごく丁寧に焼かれているのがわかります。
お魚美味しそうですね?
夏のお疲れはとれましたか?
身体には気を付けて食欲もりもりの秋を迎えましょうね?ぇ♪(^◇^)
うちのこ、3か月で水疱瘡(お姉のうつる)
そして8歳でヘルペス。
疲れているんだそう。。。
週末はまったりすることにします。
あうまさま
コメントありがとうございます。
今日はかなり涼しく,穏やかな気分です。
これからは食欲も旺盛になりそうです。 😛
お嬢ちゃん辛いね…
これからも夏の疲れがでるしね。
お大事に…
色々頑張ってるね、喜んで食べてくれる人があるから
いいわね。お菓子も美味しそう!
ななさま
コメントありがとうございます。
がんばって作ってるんですが,喜んでくれる日もあればそうでない日もあり…
結局同じようなメニューになっちゃいます。