私はロールケーキが大好きです。
ケーキよりも冷蔵庫の場所をとらず,片手でつまめるところ(お行儀が悪いですね)も好き。

私はクリームをたっぷりとロォーール!!したいのですが,
夫は視覚的に「太る!! 😯 」と思ってしまうらしいので,
控えめにしました。
共立てで作っているのでしっとりとしています。
ある本で,別立てで作るとふんわりできると読みました。
どちらの方が好みかな?と思うので,次に作るときは別立てにチャレンジしてみようと思います。
夫の感想
「これおいしい」
材料
卵 グラニュー糖 牛乳 サラダ油 スーパーバイオレット
生クリーム
湯煎にかけながら,卵を泡立てる。途中,白身と黄身が混ざったらグラニュー糖を加え,リボン状になるまで泡立てる。薄力粉をふるいながら生地 に加え,きちんと混ぜる。人肌に温めた牛乳.サラダ油を加え,さらに混ぜる。
180度に余熱したオーブンに入れ,約11?13分焼き,焼き上げたら型からすぐにはずし逆様にして冷ます。乾燥しないようにラップなどをかぶせる。
生クリームを泡立て,生地に塗り,海苔巻きのように巻いてできあがり。
参考にしたのは...
小嶋ルミさんの「おいしい生地」
コメント
😯 あっ、またなんてものを 😳
食べたくなっちゃうじゃないですかぁ。
ロールケーキ、少し前から流行っていますが、
ひぃちゃんはきっとずっと前から好きだったのでしょうね。
冷蔵庫の中でもコンパクト…確かにそうだなぁ。
でも、我が家はケーキもあっという間になくなるので
冷蔵庫に入っている時間はすごく短いかも。
SugarCraftさま
ロールケーキ流行ってますね。
前から大好きですが,おいしいと言ってもらえたのはここ1.2年ですかね。 😆
gohantei99さんの作るケーキもきっとおいしいのでしょうね。 😳
私にも食べさせてください!!
あれ?先日も言ったような... 😆
おいしそうですね。私も大好きです、ロールケーキ。
自分で作ることはないですが・・・
良いお母さんぶりが伺えて、ほほえましく思いました。
お元気そうで何よりです。
あ、私が誰だか分かりますか?
十数年前にお世話になった、後輩Kです 。